仕様・既知の不具合

仕様

・「ウィンディブレイド や ショックウェーブ・Dアサルト」の二撃目で敵にとどめを刺す時はフィニッシュエフェクトが発生しない

・「弱い敵との戦闘を省略」する機能により戦闘を省略した場合は、戦闘勝利時のリザルト表示の一部表示が不自然になることがある

・オリジナルモードにて 「ARMメニュー / 装備候補リストタイプ」 の設定がALTの時、
 レイクとユアンの武器リストは、2ページ目のリスト幅が余分に多い

・「通常セーブ方式」の設定がMENUの時でも、各所のメモリーツリーが存在する。

・メニューを閉じた直後(移動キーを入力するまでの間)の時に、決定キーの入力が認識されない場合がある
  ※具体的には、以下のいずれかの処理を行った後にこの現象が起こります
    ・装備メニューにて装備するアイテムの選択処理に移った後
    ・ステータス画面で装備品を表示した後

・毒や病気による被ダメージ演出における効果音が、通常ダメージ時と同様の効果音になる場合がある

・プロファイルデータにおいて、数値の表示位置が1桁分ズレる場合があったり、表示位置が綺麗じゃない

・プロファイルデータにおいて、 「そのキャラがパーティメンバーに居る状態(フォワード・バック問わず)で戦闘を行った回数」 が
 100〜999回の時は、戦闘参加率の小数点第二位の値がゼロで表示される

・Gスフィア「天翼のデスティンド」を既に所持している場合は、
 新たに「天翼のデスティンド」を入手した旨が表示されても、実際には所持数は増えない

・「12人パーティ」のEXTボーナスを取得している場合でも、
 装備画面やアビリティ画面やステータス画面において、9番目以降のメンバーには表示を切り替えられない

・戦闘に参加するキャラをランダムに設定している場合でも、
 12人パーティ時に9〜12番目のキャラがランダムで選ばれることはない

・アレンジモードの戦闘にて、「ウィンディブレイド や ショックウェーブ・Dアサルト」の二撃目は、命中させただけではチェイン数は加算されない

・アレンジモードの戦闘にて、「マジックマイン」の対象が味方の場合は、対象の行動ターン数は増加しない

・アレンジモードの戦闘にて、チャージ状態で「マジックマイン」を設置しても、起爆するまではドリスのチャージ状態は解除されない

・アレンジモードの戦闘にて、チェインブレイク中でも、特定の敵専用アビリティのネーム表示の色は赤くならない

・アレンジモードにて、ディザスティア戦の前後のイベントでは会話などのメッセージが無い

・アレンジモードにて、メイルフレームである「氷魔の鎧」を全キャラが装備できる

・アレンジモード専用のアイテムやアビリティの説明文において、青色の文字の色味がオリジナルモードのものと微妙に異なる

・アレンジモードのフリーバトルの難易度HARDのラスボス戦にて、ヴェーネがパーティの先頭ではなく2〜4番目に居る場合は、
 ラスボス最終形態の自動発動攻撃にヴェーネが耐えられず、パーティが全滅する

・特定条件によって、キャラのHPがゼロでありながら非戦闘不能の状態になる

・無印改造版のアレンジモードに存在した一部の武器やアビリティが登場しない

・あと一歩でノーマルエンカウントが発生するという状況で
 マップ切り替え地点のマスに移動したりすると、マップ切り替え直後にエンカウントが発生する(純正版からの仕様)